ハロプロ
Juice=Juiceの3rdアルバム「terzo」、その[Disc2]についてレビューをさせていただきます。楽曲のレビューをするのは久しぶりですが、肩の力を抜いて伸び伸びと書き進めたいと思っています。 アルバム全体の印象 M1. GIRLS BE AMBITIOUS! 2022 M2. POPPIN' L…
ご無沙汰しております。Juice=Juiceというグループについて書く時間がやってきました。前回から数えておよそ3年ぶりになりました。前回記事を書いたタイミングでは続編を書くという簡単な未来さえ予見できていなかったので、記事タイトルは無印になりました…
ハロプロ卒業生で現ソロアイドルの宮本佳林ちゃんのライブに参戦してきたので、ライブレポートを残しておきたいと思います。 コロナ禍の中でライブに参戦するというのはなかなか勇気がいることですし、人によっては批判をしたくなる方もいるでしょう。それは…
アンジュルムの29th single「愛されルート A or B?」のレビューをさせていただきます。 www.youtube.com 久しぶりの楽曲レビューとなりました。ライブレポートや好きな楽曲選のようなことはちまちまとやっていたのですが、楽曲のレビューをちゃんとやるのは…
映画の感想を書くのは初めてになりますね。 映画もまぁそれなりに好きである方だとは自覚しているのですが、なかなかちゃんとレビューができるほどには知識や技術が追い付いてはいないので、単に感想として記録に止めておこうと思います。 映画「あの頃。」 …
ライブに参戦してきたので簡単にレポートを残しておきたいと思います。 出演者は、道重さゆみ、PINK CRES.(夏焼雅、小林ひかる、二瓶有伽)、工藤遥、宮本佳林の計6名でした。 先に断っておきますが、お目当ては宮本佳林ちゃんでした。が、モー娘。は「リゾ…
2021年2月12日に高木紗友希さんがJuice=Juice、およびハロープロジェクトを卒業されました。 ※事務所のコメントでは「活動終了」となっていますが、個人的にやはり「卒業」という言葉を使いたいので、以下の内容でも「卒業」という言葉が出て来るかと思いま…
2020年12月10日(木)、Juice=Juice(以下、J=J)の宮本佳林ちゃんの卒業コンサート「Juice=Juice コンサート2020 ~続いていくSTORY~ 宮本佳林卒業スペシャル」に参戦してきました。 どこから書き始めれば良いかわかりませんが、ともかく今日感じたことを…
適応障害と診断されて12日目(10月26日)の昼前にこの記事を書いています。 前回 eishiminato.hatenablog.com 1.適応障害と診断されて11日目夜~12日昼 2.適応障害と診断されて12日目~無事帰ってきました~ ※今回の記事はまとまりを欠き、…
ANGERME 28thシングル「限りあるMoment」のレビューをさせていただきます。 ※なんかYouTuberっぽい副題をつけてしまいました(恥) www.youtube.com コロナの影響もありましてこのところ滞っていたように思う新曲のリリースですが、ハロプロではANGERMEが一…
2020年7月18日(土)に大阪はオリックス劇場にて開催された、「ハロコン2020夏(Aチーム)」に参戦してきました。ライブの正式名称は、「Hello! Project 2020 Summer COVERS ~The Ballad~」ですね。今回のライブはコロナ対策として、総勢52名のハロプロメ…
Juice=Juiceの13th single 「好きって言ってよ」のレビューをさせていただきます。 www.youtube.com 同シングルの「ポップミュージック」は既にレビューさせていただいております。よろしければご覧になってください。 eishiminato.hatenablog.com 「ポップ…
Juice=Juiceの13th single「ポップミュージック」のレビューをさせていただきます。 www.youtube.com 品の良い悪ふざけ。隠しきれない生真面目さ。それがJuice=Juice。 ということで、また奇怪な曲をリリースすることになりましたね。「KEEP ON 上昇志向」や…
Juice=Juice現リーダーの金澤朋子さんの初ソロ音源「黄色い線の内側で並んでお待ちください」のレビューをさせていただきます。 www.youtube.com 映像美(朋子様を含む)が果てしない! ということで、ついに朋子様のソロ曲のMVが発表されましたね。 ※注意書…
さて、昨日2/10夜にJuice=Juiceの宮本佳林ちゃんの卒業が発表されました。 ※今回の記事は、宮本佳林というアイドルの歴史を振り返ることよりも、「宮本佳林がいま卒業という考えに至った理由」について、色々と考えていくような内容にしていこうと思います。…
つばきファクトリーの6th single「抱きしめられてみたい」のレビューをさせていただきます。 www.youtube.com ◆ 私とつばきファクトリー つばきファクトリーのレビューをさせていただくのは初めてですね。 冒頭の文を書いている段階で、「あれ? まだ6th sin…
アンジュルムの27th single 「全然起き上がれないSUNDAY」のレビューをさせていただきます。 www.youtube.com ◆ 前置き 近年のつんく♂さんらしい、静かにどっしり聴かせるEDM系の楽曲となっていますが、編曲は江上浩太郎さんという方になります。EDMと言えば…
モーニング娘。'20の68th single「KOKORO&KARADA」のレビューをさせていただきます。 www.youtube.com ※発売日が年明けということで、'20名義で上は書かせていただきましたが、私がこの記事を書いているタイミングは絶賛'19名義で活動しています。 サムネの…
さて、ライブレポート後半戦に移りたいと思います。 前半戦は以下のリンクをご参照ください。 eishiminato.hatenablog.com 本当はもっと早く書くつもりだったんですが、身体が疲弊しており仕事終わりは「バタンキュー by マーガレットお嬢様(cv. 佐藤優樹)…
宮本佳林のソロライブツアー<Karing>の名古屋公演に参戦してきましたので、ライブレポートなるものをさせていただきます。 ※前半戦と後半戦に分かれる大作となってしまいました… eishiminato.hatenablog.com ◆ 長い前置き わーい! オイラは宮本佳林ちゃん…
2019年6月17日、宮崎由加さんがJuice=Juiceおよび、ハロープロジェクトを卒業されました。 まずは、ご卒業おめでとうございます。 宮崎由加さん(ゆかにゃ)の卒業に際して、ネットなどではゆかにゃの人間・リーダーとしての素晴らしさを再確認するような記…
25歳 朝起きると、ユカはいなくなっていた。 だいたいはマリンとルリが一緒のタイミングで起きてきて、二人でユカが作る朝ご飯をテーブルに並べる。トーストやスクランブルエッグに、塩コショウで炒めたアスパラガス、それからできるだけ新鮮なレタスで作…
Juice=Juice 12thシングル 『「ひとりで生きられそう」って それってねぇ、褒めているの?』 のレビューをしてみたいと思います。 当楽曲は、2019年6月17日に卒業するリーダーの宮崎由加(ゆかにゃ)へのあてがき卒業ソングである『25歳永遠説』との両面シン…
ハロプロ・オールスターズ「憧れのStress-free」のレビューをさせていただきます。 www.youtube.com この記事を書いている現在は2019年4月15日ということで、先日にはアンジュルムが「恋はアッチャアッチャ」、こぶしファクトリーが「ハルウララ」などハロプ…
3月11日、月曜日。 梁川奈々美さんがハロープロジェクトから卒業し、アイドルから普通の女の子へと戻りました。 私は現場に行くことも、その他の手段でも卒業ライブを見ることができませんでした。仕事が忙しく、また夜勤などもあって生活が非常に不規則とい…
Juice=Juice 11thシングル「微炭酸」のレビューをしたいと思います。 www.youtube.com 「微炭酸」のMVがYouTubeで公開されてから、かなりの日数が経ってしまいました。仕事が忙しく、そのうえ風邪までこじらせてしまって、ゆっくりと腰を据えて書く時間が取…
Juice=Juiceの楽曲レビューをする前に、ちょっとグループ自体のレビューをしておこうと思いまして、この記事をまとめています。ハロプロで1番推してるグループですが、何と楽曲レビューはまだ1つもできていないという…とは言え、やなみんの卒業発表やゆかに…
昨日、11月2日に梁川奈々美さんの、来年3月での卒業が発表されました。 個人的にはめちゃくちゃショックで仕方ありません。 Juice=Juiceは宮本佳林さんを中心に私としては箱推しの態勢でしたが、ハロプロの中でも唯一全楽曲を網羅しているグループです(まぁ…
モーニング娘。'18 「Y字路の途中」MVのレビューをさせていただきたいと思います。 www.youtube.com この楽曲はわかりやすく、はるなんの卒業ソングとなっていますね。 <公式HPでの卒業メッセージ> www.up-fc.jp モーニング娘。は卒業・加入を繰り返して歴…
ハロプロ新グループの名前が公開されましたね~ www.youtube.com 動画の評価が、Good×1.7 = Badなのがアレですが笑。 私はなかなか面白いと思います。 「モーニング娘。」も「Berryz工房」もたいがいですし、奇をてらったグループ名としては良いんじゃないで…